英単語の覚え方

【単語の覚え方】(少し長めです。)

 

生徒さんからのご意見として多いのが、「英単語などが覚えられない」「覚えていたはずなのに…」というものです。

まず大前提として単語をきちんと覚えるには日々の学習習慣を作ることが大切です。急に覚えようとしてすぐに覚えれる生徒さんは少数です。初めのうちは100個の英単語を覚えようと思ったら30分~3時間はかかるものだと思ってしっかり時間を作りましょう。そして、一人一人に合った学習方法がありますので、以下のオススメ学習法を最後までやってみて合わない方は別の方法もどんどん試してください。以下の学習法は勝田塾で上手く覚えれるようになった生徒さんの多い方法です。

 

オススメ学習法①

①まず覚える単語を小分けにします。50個の単語を覚えたい場合は5個ずつとか10個ずつとか(自分に合った量を探しましょう)

②その小分けにした単語を発音しながら1分以内に覚えます。

③裏紙などにテストします。(できるまで②③を往復)

④次の単語群(小分けにした単語)についても②③を実施していきます。このとき、テストで前回の単語群も併せて実施しましょう。

⑤覚えたい単語数に達したら、全単語でテストをします。

(必ず時間を計って、すべて書くようにしてください。勝田塾では50問ランダムで小テストをお出ししています。友達同士で問題をランダムで出し合うのも良いと思います。ターゲットなどは無料アプリなどもあります。)

⑥できるまで何度もやる。

(単語を覚える作業はすごく疲れます。特に最初のうちは「今日はこれ以上覚えることが難しいから効率を考えて明日の朝覚えよう」とか「毎日寝る前に単語帳で10問ずつ覚えるやり方に切り替えよう」とか考えてしまいがちです。このような言い訳をしてしまう生徒さんは大抵「」の内容を実施しません。効率を考えることや毎晩少しずつやることは大切だと思います。ですが、一度やると決めたことを途中で投げ出すことをしてはいけません。どんどん投げだしてやがて何もできなくなります。)

 

→さて、長くなりました。つまり、ものすごく要約すると①②③④小分けにした単語を覚えてチェックを繰り返す→⑤⑥ある程度溜まったら全通りランダムでテストを実施です。このやり方のポイントはインプット(覚える)アウトプット(テストする)を連続で行うところです。生徒さんの話を聞いていて単語を覚えるのに挫折する生徒さんはインプットをものすごく頑張る方が多いです。インプットした内容はすぐにアウトプットしてください。

 

オススメの学習法②

インプットの方法(特に高校生)

どうしても覚えられない単語が出てくることがありませんか?  そんな時は調べましょう。単語を覚えるときは(ⅰ)原義、(ⅱ)品詞、(ⅲ)接頭語・接尾語を抑えることが大切です。特に1つの単語で多くの意味がある単語などは(ⅰ)を押さえていくことで解決できることが多いです。(覚え方は人それぞれなので語呂合わせなども試してみましょう)

 

アウトプットの方法

テストをするときは「ランダム」で「全通り」が望ましいです。そして何より回数をこなしてください。

あと、時間を計ることも大切です。1問につき6秒(書く時間も含めて)ぐらいが良いと思います。50問でテストをするときは5分ぐらいが望ましいです。難しい場合は調節しましょう。1つの単語を時間をかけて思い出す作業はあまりオススメできません。ポイントは何度もやることです。単語テストで低い点数だったとしても何も問題はありません。できるまでやればいいんです。

 

最後に、様々な理由でどうしても単語を覚えられない生徒さんは40人のクラスで2~3人はいます。そのように感じたら保護者の方や学校、塾の先生に相談してみてください。それでも解決しない場合はより専門性の高い機関に相談しましょう(上記の方法で30分かけて5個の単語を覚えられない場合など)。私は単語を覚えることがとにかく苦手でした。人によって得意不得意があるのは仕方ありません。ただし、理系に進んでも文系に進んでも、英語は受験科目に入っています。苦手な人は特に早めに単語に取り掛かるようにしましょう。